グアム大人の旅ブログguamistです。
今日はグアムに行くとついつい自分用土産に買ってしまうランドリーシートsnuggle(すなっぐる)についてです。
スポンサーリンク
スナッグルとは
snuggle(スナッグル)は英語で「抱きしめる」とか「スリスリする」という意味です。
まさにジャケットでくまちゃんがタオルをsnuggleしております。
日本ではふわふわのファーファとして柔軟剤の認知度が高いですよね。
1箱に40シート入っています。
結構たくさん入っているでしょう?
スリムな箱ですが、頼もしいです。
スポンサーリンク
香りについて
どんな香り?
と言われると難しいですが海外のランドリーのにおいがします。
ホテルのリネン室から香ってくる感じのふわっと優しい
お洗濯の石鹸の匂いです。
使い方
洗濯~乾燥を一気にせずに洗濯のみ終わらせます。
これが唯一手間がかかるところです。
手動で乾燥をする時に洗濯層にポイっと一枚入れましょう。
香りの量を足したければ2枚入れてもOK。
乾燥が終わったらゴミ箱へ。
トレンド
最近匂いの強い柔軟剤が増えてきていますね。
ほのかに優しく香るこのランドリーシートスナッグルはとても私好みです。
しかも置く場所も取らないし、詰め替えたりしなくても可愛い。
そのまま置いていて可愛いのでインテリアとしてもサマになりますよね。
でるゴミも可燃ゴミのみ。
分別もラクチンでエコ。
ついついグアムに行く度買って帰ってくるマストアイテムになっています。
いつもは別メーカーのbounce(バウンス)を使っていましたが今回は気分を変えてスナッグルにしました。
代わりに妹がバウンスをお試し中。
BOUNCEの口コミ
イイカオリ。
2枚使いも出来るのが良いさっそく使い切った!
との事でした。
インテリアにもなるし一石二鳥ですね。
良い香りをふんわりと漂わせてくれるランドリーシート。
お土産にもかさばらないのでおすすめです。
Kマートやペイレスなどのスーパーをはじめ洗剤を置いているようなお店ならどこででも購入できると思います。
気になった方は洗剤・柔軟剤のコーナーを探してみてください。
いかがでしたでしょうか?
本日は洗濯用の香りシートについてでした。
グアムのお土産選びの参考になりますように。