2017年10月グアム旅行一日目(到着日)はまずフィエスタホテルのビーチで遊びました。
サンセットを楽しんだ後はGPOへ向かい、夕食。
今日はフードコートで食べた「パンダエクスプレス」についてです。
スポンサーリンク
パンダエクスプレス
もう何度かPanda express について書いていますが、それほど皆勤賞で通っているお店ということになります。
パンダエクスプレスとは中華料理のファストフード店。
グアムのショッピングモールには必ずと言っていいほど入っている人気店です。
●●●●●●●●
以前の様子は次の記事をご覧ください⇒
注文の仕方は次の記事をご覧ください⇒
●●●●●●●●
パンダエクスプレスの形態は以下のようになっています。
- BOWL(おかず1 主食1) $8
- PLATE(おかず2 主食1)$9.10
- BIGGER PLATE(おかず3 主食1) $10.60
- KIDS MEAL(おかず1 主食1 ドリンク&クッキー) $6.80
スポンサーリンク
オーダーしたミール
私たちはBIGGER PLATE(ビガープレート)を選び、2人でシェアしました。
結構なボリュームなのでちょうど良いです。
主食はチャーハンor焼きそばでしたので、ここは焼きそばをチョイス。
大人気のオレンジチキンに、大好きなブロッコリービーフの炒め物。
もう一品は何だったかちょっと忘れてしまいました。
3品目はパンダの紙パックに入ってやってきます。
アメリカのドラマでよく見るあのタイプです。
パンダエクスプレスをよく利用する理由
中華なので馴染みのある味。
そして時間のない初日でもサクッと利用できるフードコートにあるのでありがたいです。
ボリュームがあるので男性のお腹も満たすことが出来ますよね。
そして、おなかいーっぱい食べて、1人6ドルきるなんて、リーズナブル。
グアムは物価が高いので、この価格で食べられてこの満腹感を得られるのはここくらいじゃないかなと勝手に思っています。
GPOアウトレット
ここで腹ごしらえをした後、ロスドレスフォーレスへ。
その時の様子は次の記事をご覧ください⇒
グアムで見つけたハロウィングッズ
でも今回はレンタルしたWifiにトラブルがあり、そちらに時間をとられて買い物はほとんど出来ませんでした 涙
その悲しい様子はまた別のお話にて。
営業時間・アクセス
パンダエクスプレスGPO店
GPOアウトレットフードコート内
10:00-21:00(アウトレットの営業時間)
このほかにもマイクロネシアモールのフードコート内や、ハガニアショッピングセンターに店舗があります。
安くて美味しくボリューム満点のパンダエクスプレス。
サクッと食事を済ませたいときに利用してみませんか?
Leave a Reply