グアム大人の旅ブログguamistです。
グアムのお土産にGODIVA(ゴディバ)チョコレートを買われる方も多いと思います。
メイシーズのゴディバは販売場所が移動し、現在では新館・旧館どちらでも買うことが出来ます。
今日はおみやげにおすすめ、私のリピート品などをご紹介します。
ブログ内の情報は掲載当時のものです。
変更・閉店などの可能性もございますのでご利用前はご自身で公式ページをご確認ください。
この記事はこんな方の参考になります。
- グアム土産にゴディバを買いたい
- グアムの定番土産を知りたい
- ゴディバの人気商品を知りたい
- チョコレートが好き
- 格好のつくお土産を配りたい
旅行会社に勤務していました。
グアムが好きでグアムの美味しい・楽しい・可愛いを発信しています。
スポンサーリンク
ゴディバの人気商品ビスキュイ
おすすめはモノパック
日本では1890円 (12枚入り)
これが最終価格で7ドル切りました。
(今回は3ドルの寄付で25%オフになりました)
- ミルクチョコレートストロベリーハート
- ダークチョコレートトリュフハート
- ミルクチョコレート
写真に写っているのはミルクチョコレートストロベリーハート。
イチゴ味がそんなにきつくないので食べやすいです。
ちょっぴり酸味が効いている感じ。
チョコレート×フルーツと聞いて躊躇する方も一度試してみてほしいです。
オーソドックスなものが良ければ、ひし形のミルクチョコレートがおすすめです。
※追記:2019年パッケージのカラーが変更になっていました。
スポンサーリンク
会社の人へのグアム土産にパールチョコレート
缶チョコレート
- ミルクチョコレート
- ダークチョコレート
- パールホワイト
- パールダーク
- パールミント
ちなみに日本では723円の商品です。
メイシーズはよくセールを行っていますし、ツーリストクーポンなどもあるので定価より安く変えることが多いです。
今回は1つ3ドルで購入する事が出来ました。
日本で買う半額くらいですね。
私はオーソドックスで申し訳ありませんがミルクチョコレートが好きです。
複数買いますがミルクチョコレートのみ購入します。
ジーバイゴディバはお得感満載
6種類のフレーバーがあります。
- 42%ミルク
- 68%ダーク
- ブロンドソルティッドキャラメル
- ミルクヘーゼルナッツクリスプ
- ダークオレンジ&ジンジャー
日本での価格は1360円。
小さい板チョコですが、日本では高いのでグアムでしか買いません。
ヘーゼルナッツを購入しましたが、とても美味しかったのでおすすめです。
南国土産にゴディバコーヒー
個人的には濃いめで苦手だったりするのですが、コーヒー好きによくお買い物を頼まれますのでご紹介しておきます。
- ヘーゼルナッツクリーム
- フレンチバニラ
- キャラメル
- チョコレートトリュフ
- ブレックファーストブレンド
日本では57グラムで756円です。
価格を忘れてしまいましたが、もっともっと入って14ドルくらいだったかな?
曖昧ですみません。
ツーリストはマイクロネシアモールで割引が受けられます。
別記事になりますが、ご興味あればご覧ください。
↓ ↓

その他おすすめゴディバ関連記事
メイシーズに関しては沢山書いていますので合わせてどうぞ。
美味しいゴディバのチョコレート。
ご自分へのお土産に買って帰ってみませんか?